白石接骨院いとうは白石市で開業14年、これまで3万人以上の患者さんを施術した実績がある接骨院です。丁寧な問診と痛くない施術で口コミ紹介95%以上!肩こりや腰痛、膝の痛みにお悩みであればぜひ当院をご利用ください。
TEL:0224-25-8611
お電話、メールは年中いつでもどうぞ!
急患も随時受け入れ致します!
公開日:2024年9月25日

 この記事は約 7 分で読めます。

足の親指は歩行だけでなく、止まる、踏ん張る時に大きな役割を担い、何か不具合があるとストレスを感じやすい部分です。

加えてドアにぶつけたり、物を落としたりする部位でもあり、捻挫や打撲、骨折が起こりやすい部位と言えるでしょう。

ここでは足の親指骨折を早く治す方法、原因や症状、治療法やさまざまな疑問をわかりやすくお伝えしていきます

足の親指に出る症状は様々。

骨折以外の症状についてはこちらをご覧ください。

足の親指が痛いときに自己判断は危険!原因がわかれば痛み激減!

院長:伊藤良太
疑問・質問は友達追加して無料にて受け付けております!
友だち追加




 

足の親指骨折について

足の親指骨折について、原因と症状、一般的な治療法を見ていきましょう。

原因

足の親指骨折は、

  • スポーツ時の衝撃によるもの
  • 硬いものに足の親指を強くぶつけてしまった
  • 硬いものが足の親指に落下してきた、スポーツ時に踏まれた
  • 転倒時に足の親指を強くぶつけてしまった

などが主な原因です。

靴を履いているケースでは足の親指への直接的な衝撃で痛めやすく、裸足の場合にはドアや壁の角に引っ掛けて痛めるなどの違いがあります。

と言っても、直接的な衝撃による原因がほとんどで、捻挫よりも打撲や骨折の方が多いと言えるでしょう。

打撲と骨折の見分け方についてはこちら。

打撲と骨折の見分け方とは?見た目や症状の違い、部位別の見分け方をご紹介

症状

足の親指骨折を生じると、

  • 患部の腫れ
  • 内出血
  • 足の親指の変形している
  • 爪が変色している、または割れている
  • 一ミリでも動かすと痛い
  • じくじく、ズキズキとした痛みがある

という症状が出るでしょう。

ヒビくらいでも動かすと痛みは強く、床に親指をつけて歩くのも出来ない方もいらっしゃいます。

骨折ついて詳しくはこちらをご覧ください。

骨折の種類について。性状や分類、原因や治療法などをお伝えします

治療法

足の親指の骨折の治療は、レントゲンやMRI、CTを使った画像診断をして骨折の部位と状態を確認します。

その後、骨折した足の親指と隣の指を固定するテーピングの治療をすることが一般的です。

足の親指骨折による痛みが強くて全く歩けない場合は、シーネを使って一時的な固定を行います。

骨折が部位や状態によって手術の治療が選択されるケースがありますが、足の親指の骨折では手術になることがほとんどありません。

足の親指骨折の見分け方

足の親指骨折の見分け方は、症状だけで骨折なのか捻挫や打撲かを見極めることは難しいです。

次のチェック点に全て当てはまる場合は、足の親指骨折の可能性が高いといえるでしょう。

  • 痛めてからすぐに腫れが出て、ズキズキする
  • 痛くて床に指をつけられない、指を曲げられない
  • 明らかな変形

あくまでも「上記のチェック項目全てに当てはまると疑いが強い」というものですので、基本的には超音波やレントゲンで患部を確認することを強くお勧めします。

捻挫と骨折の見分け方について詳しくはこちらをご覧ください。

捻挫と骨折の見分け方は?それぞれの対処法と疑問にお答えします

足の親指骨折を早く治す方法

足の親指骨折を早く治すためには、

  • 痛めてから早期の応急処置、治療や施術を受けること
  • 固定や安静期間を守ること

がポイントになります。

ここでは上記のポイントと合わせて覚えておきたい、骨折を早く治すための治療法や日常生活の過ごし方をお伝えします

こちらの記事も合わせてご覧ください。

手や足の骨折を早く治す方法は?骨の回復を早める秘訣を教えます

超音波治療

超音波治療は超音波の微細な振動・刺激を骨に与えることで骨の癒合に作用し、骨折の早期回復にアプローチできます。

超音波治療は新しい骨が作られ、骨折した部位がくっつくことをいう骨癒合を助ける有効な治療として知られていて、期間の4割早く治すというデータもあるため、とても有効です。

病院や接骨院・整骨院にありますので、是非とも受けていただきたい治療法でもあります。

酸素ルーム

酸素ルーム(カプセル)は高気圧のもと、高濃度の酸素を取り入れることで、骨の癒合を早めます。

血流の促進によって患部へ新鮮な栄養と酸素が運ばれ、老廃物が速やかに流れるため、常に循環が良い状態となり骨の癒合を早めるのです。

酸素ルーム(カプセル)も骨の癒合を4割早めるというデータがあります。

詳しくはこちらもご覧ください。

酸素ボックスとは?仕組みや効果、さまざまな疑問にお答えします

当院では酸素ルーム内で超音波を使用しているため、かなり早く骨の癒合を実現しています。

適度に身体を動かすこと

足の親指骨折をすると安静を第一に考えることが一般的ですが、患部の状態が落ち着いたら、固定をしながらも少しづつ指を動かしていただきます。

指を動かす適度な刺激が、血液循環を促し、患部への刺激となり骨の癒合を早めるのです。

【安静 = 早く骨が治る】ではありません。

ある時期を過ぎたら指を動かす必要があるため、先生に見極めてもらいながら進めていくと足の親指骨折は早く治ります。

バランスを取れた食事と少しの生活改善

骨は普段摂取している食べ物の栄養によって作られています。

足の親指骨折後は骨の回復を遅らせる、

  • 乳製品の多量摂取(例えば牛乳やヨーグルト)
  • 糖質を置く含むお菓子やジュース

の摂取は控えるべきです。

余計なものは省いて

  • カルシウムの吸収を助ける、キノコ類や卵や魚類
  • 海藻や木綿豆腐に含有が多く、骨の密度や弾力を維持するマグネシウム

といった食べ物、栄養成分を積極的に補うようにしましょう。

同時に太陽に当たるとさらに骨の癒合を早めることが出来ます。

合わせてこちらもご覧ください。

健康に気を使う人必見!健康にいい食べ物に含まれている栄養素とは?

足の親指骨折についての疑問集

ここからは足の親指骨折についての疑問集にお答えしていきます。

足の親指骨折は自然治癒するの?

足の親指骨折が軽微の場合であるヒビは、固定もしないで知らない間に自然治癒するケースがあります。

ただ、固定が不十分だったりするため、日常生活においては痛みのストレスを感じるでしょう。

完全骨折でも転移がなければ自然治癒はしますが、ヒビよりもさらに苦痛や痛みを感じるため、先生に見てもらって正しい処置・施術を受けることをお勧めします。

足の親指骨折で歩けるまでの期間は?

足の親指骨折で歩けるようになるまでは

  • 骨折の状態
  • 骨折後の固定や治療内容
  • 骨折後の栄養摂取
  • 糖尿病の有無

によって個人差はありますが、ヒビであれば1週間、完全骨折であれば早くて2週間、遅くても3週間で歩けるでしょう。

足の親指骨折の間の過ごし方は?

足の親指を骨折してしまったら、先生に言われた期間、安静と固定を守ることです。

患部に痛みが出る動きがなければそれ以外は普段通り過ごしてかまいません。

腫れがひどい場合には少しの期間、足を上げて過ごすと良いでしょう。

足の親指骨折は全治何週間?

足の親指骨折の全治は、骨折をしてから治療、施術を受ける期間のことを言い、骨折の状態や治療・施術内容、個人差があるものの1~4週間程度が当院では目安になると患者さんにお伝えしています。

足の親指骨折の全治期間を短くするために大切なことは

  • 骨折の状態の見極め
  • 最短期間の安静と固定
  • 治療・施術内容
  • 糖質の制限

が挙げられるでしょう。

足の親指骨折で仕事はできる?

足の親指の骨折後の仕事は、身体を常に動かすような仕事・作業は負担がかかるため一定期間のお休みが必要です。

デスクワークなど同じ姿勢で、足の動きが少ない仕事の場合は骨折した足の親指への負担が少ないものの、むくみや腫れ感が残りやすいでしょう。

基本的には痛みが出なければ仕事はして良いと当院では伝えています。

【まとめ】足の親指骨折について

本記事では足の親指骨折を早く治す方法、原因や症状、治療法、疑問などをお伝えしてきました。

スポーツや転倒、日常生活で足の親指を痛めてしまったら骨折の可能性を考慮して、早期の応急処置と治療、施術を受けるようにしましょう。

院長:伊藤良太
疑問・質問は友達追加して受け付けております!
友だち追加

この記事の著者

Avatar photo
仙南 白石接骨院いとう(院長:伊藤良太)
友だち追加