白石接骨院いとうは白石市で開業14年、これまで3万人以上の患者さんを施術した実績がある接骨院です。丁寧な問診と痛くない施術で口コミ紹介95%以上!肩こりや腰痛、膝の痛みにお悩みであればぜひ当院をご利用ください。
TEL:0224-25-8611
お電話、メールは年中いつでもどうぞ!
急患も随時受け入れ致します!
公開日:2024年9月25日

 この記事は約 7 分で読めます。

捻挫というケガは手首や足首、そして指にも起きやすく、さらに治りにくいケースもありますので、決して軽視しない方が良いでしょう。

ここでは足の指の捻挫について、原因や症状、骨折との見分け方、早く治す方法などを詳しくお伝えします。

関連記事として足首の捻挫についてもご覧ください。

足首捻挫が治らない原因とは?対処・予防法も解説します!

院長:伊藤良太
疑問・質問は友達追加して無料にて受け付けております!
友だち追加




足の指の捻挫について

足の指の捻挫について、原因や症状、治療法などを詳しく見ていきましょう。

原因

足の指に捻挫が生じるのは

  • ドアや壁、家具などの角にぶつけた
  • 事故や転倒などの衝撃
  • ボールなど当たった

などが主な原因です。

特に起きやすいのは親指や人差し指、小指で、親指と小指ではドアや壁の角にぶつけての負傷が多く、人差し指では一番長いことで捻挫が起きやすいと感じています。

反面、中指や薬指では形状上、ぶつけにくい位置関係のため、捻挫は起きにくいのでしょう。

ぶつけたと言えば「打撲」ですが、その対処法についても是非ともご覧ください。

自分で早く治す!打撲の対処法とセルフケアの方法をお伝えします!

症状

足の指の捻挫には主に以下のような症状が見られます。

  • 腫れや内出血
  • ズキズキした痛み
  • 曲げられない痛み
  • 歩けないほどの痛み
  • 爪の損傷や出血

などが起きるでしょう。

軽度の捻挫では歩くことや踏ん張ることもできますが、重度になると足が着けない、曲げられないなどの症状になることもあります。

ここで捻挫で出る症状について見ていきましょう。

捻挫とは?状態や症状、治療法や疑問にお答えします。

治療法

足の指の捻挫における治療法は、重症度によって内容が異なります。

足の指の捻挫の一般的な治療法は、

  • 痛みや炎症を抑え、早期回復を目指す「RICE処置」
  • 消炎や鎮痛作用のある湿布や内服薬の処方
  • 安静と固定

です。

また、捻挫が重度で靭帯が切れている場合は、ごくまれにではあるものの手術が選択されることもあります。

骨折との見分け方

足の指の捻挫と骨折は似たような症状のため、パッと見では両者の判断は難しいですが、完全に骨が折れたケースでは痛みの強さと症状により見分けがつくこともあるでしょう。

捻挫ではズキズキとした痛みは起きにくいですが、骨折ではあります。

内出血は時間経過とともに腫れてくるのが骨折で、捻挫ではそこまで急激には腫れにくい傾向でしょう。

最も確実な方法は、超音波やレントゲンで患部を見ることです。

先生に腫れが生じた場合には先生に見てもらいましょう。

捻挫と骨折の見分け方についてはこちら。

捻挫と骨折の見分け方は?それぞれの対処法と疑問にお答えします

早く治す方法とリハビリ

足の指の捻挫を早く治す方法は、捻挫を生じたらすぐにRICE処置を行うことです

RICE処置は炎症物質の分泌を最小限に抑えることと、同時に腫れも最小限にするため、リハビリへの移行を早めることにもなります。

加えて安静と固定、湿布だけでは早期の復帰は望めませんので、

  • 酸素ルーム(カプセル)
  • 超音波
  • 加圧式トレーニング

を取り入れると【待つ治療ではなく、積極的なアプローチ】により、早期に良い流れとなるでしょう。

捻挫のリハビリでは、炎症が落ち着いてきたら徐々に動かし始めていくと次第に動く範囲は広がり、体重もかけられるようになります。

捻挫を早く治すのはマッサージでも可能です。

捻挫を早く治すマッサージについて。部位別のやり方や回復促進方法も解説

酸素ルーム超音波加圧式トレーニングについても、知識を深めていただければと幸いです。

酸素ボックスとは?仕組みや効果、さまざまな疑問にお答えします

骨折には超音波が良い!使用方法や効果的な理由、疑問集に解答。

加圧トレーニングの効果とは?実は良いことだらけなのをご存知ですか?

足の指の捻挫についての疑問集

ここからは足の指の捻挫について、さまざまな疑問集にわかりやすくお答えしていきたいと思います。

指の捻挫と突き指の違いは?

指の捻挫と突き指の違いについてよく患者さんにも問われますが、結論内容は『同じ』です。

関節の損傷を捻挫と言い、突き指も何かに手の指をついてしまって起きるケガになります。

足の指は何かに「突く」というイメージがないため、手の指にだけ「突き指」というイメージがついてしまったのでしょう。

突き指は決して甘く見てはいけないケガです。

是非とも下記の記事もご覧ください。

突き指して半年経つけど痛い、曲がらない、治らないその理由とは?

足の指の捻挫で腫れてないけど痛いのはなぜ?

足の指の捻挫は、腫れがなくても痛みだけが出るケースもあります。

足の指の捻挫で腫れてはいないものの痛みが出ているのは、

  • 症状が軽度
  • 骨のアライメントが崩れている

であるためと考えられるでしょう。

症状が軽度であれば、一週間ほどで痛みもなくなります。

ですが、骨のアライメントが崩れている場合には同じ症状が続く傾向ですので、接骨院・整骨院の先生に施術を受けた方が賢明です。

足の指の捻挫で、病院に行く目安は?

足の指の捻挫が軽度だと、しばらく様子を見ようと考えるのは誰しもあること。

足の指の捻挫は、少しでも腫れや痛みが出ているのなら早めに先生に見てもらうことをお勧めします。

その理由は、足の指の捻挫を生じた後にそのままにすると、痛みや炎症の悪化によって回復までの時間が長くなってしまうからです。

また動かしにくさといった後遺症のリスクも否定できないため、でもあります。

足の指の捻挫は湿布で大丈夫?

足の指の捻挫に用いられることが多い湿布は、受傷後に患部の炎症や痛みを抑えるための応急処置として有効です

ただ足の指の捻挫に湿布を使うことは、あくまで応急処置で根本的な治療にはならないことを知っておきましょう。

こちらもご覧ください。

筋肉痛に対する湿布の使い方。効果や使い分けのポイント、さまざまな疑問に解答

足の突き指が一ヶ月も治らないのはなぜ?

足の突き指が1ヶ月以上も治らないのは、

  • 骨折があった
  • 安静や固定の期間が短かった
  • 靭帯を完全に断裂している
  • 骨のアライメントが崩れている

などの可能性があります。

足の指の突き指は、適切な応急処置と治療・施術を受けると2~3週間程度で回復するためです

そのため1ヶ月以上治らない場合は、捻挫以外の可能性を考慮して先生に見てもらうようにしましょう。

突き指して半年経つけど痛い、曲がらない、治らないその理由とは?

足の指の靭帯損傷を早く治すためには?

足の指の捻挫による靭帯損傷を早く治すためには、【固定と安静を行いながら超音波をかける】と靭帯の修復に働きかけられます。

    靭帯という組織は、部分的でも完全断裂でも自然に修復されることはありません。

    そのため、超音波などの物療によって働きかけたり、手術などので修復する必要があります。

    靭帯損傷についてはこちら。

    靭帯損傷とは?症状や治療法、早く良くなる方法を解説します。

    足の指の靭帯損傷の症状とは?

    足の指の靭帯損傷には、以下のような症状が見られる傾向です。

    • 動かす、または押した時に指の側面に強い痛み
    • 腫れと内出血
    • 足趾を動かすと引っ張られるような痛みを感じる

    足の指の靭帯が完全に断裂している場合は上記の症状以外にも関節が曲がらず、横側の不自然な方向に指が曲がって、脱臼を併発してしまうことも。

    足の指の靭帯損傷のテーピングの巻き方とは?

    足の指の靭帯損傷について、簡単なテーピングの巻き方をお伝えします。
    (人差し指を負傷したテーピングの巻き方になります)

    1. 指と指の間に入れるティッシュ(柔らかいものであればなんでも大丈夫)を指のサイズにカット
    2. 隣の指同士をくっつけてテープで一周

    テープの種類は専用のものでなくても大丈夫です。

    伸びないテープの場合には乗せるイメージで貼りましょう。

    テーピングを上手に貼るコツはこちらより。

    テーピングの効果って?効果を最大限活かすための注意点と疑問アレコレ

    【まとめ】足の指の捻挫について

    本記事では足の指の捻挫について原因や症状、治療法などをお伝えしました。

    足の指の捻挫は痛みや腫れが強く生じ日常生活のおいても支障となってしまいます

    足の指を捻挫してしまった際は正しい応急処置をし、早期に先生に見てもらうようにしましょう。

    院長:伊藤良太
    疑問・質問は友達追加して受け付けております!
    友だち追加

    この記事の著者

    Avatar photo
    仙南 白石接骨院いとう(院長:伊藤良太)
    友だち追加