白石接骨院いとうは白石市で開業14年、これまで3万人以上の患者さんを施術した実績がある接骨院です。丁寧な問診と痛くない施術で口コミ紹介95%以上!肩こりや腰痛、膝の痛みにお悩みであればぜひ当院をご利用ください。
TEL:0224-25-8611
お電話、メールは年中いつでもどうぞ!
急患も随時受け入れ致します!
公開日:2024年10月3日

 この記事は約 5 分で読めます。

こんにちは、白石接骨院いとうです☆

本日は「草むしりの時に腰にかける負担を少なくする姿勢はコレ!」という内容になります。

地植で野菜や花を育てていると除草剤は撒けないために、どうしても手作業で雑草を抜かなくてはいけません。

「でも、草むしりをすると腰が…」なんて方は、このブログで腰の負担を最小限にする姿勢で行ってみてください!(^^)!

院長:伊藤良太
疑問・質問は友達追加して受け付けております!
友だち追加




腰が痛くなるのはなぜか

いわゆる腰痛なのですが、原因は腰の筋肉が硬くなり悪くなると痛みとして身体が感知しているのです。

筋肉の硬さが原因であるがために、レントゲンを撮っても原因不明と言われてしまいます。

レントゲンには筋肉の硬さは写らないのです。

さて、筋肉が硬くなる原因ですが、しゃがんだり、同じ姿勢をしていると筋肉が伸び縮みせず、血管は圧迫されることで老廃物は滞り、新鮮な栄養と酸素が行き届かなくなります。

こうなることで、筋肉の硬さがますます定着し、ついにはずっと硬いままになってしまうのです。

こうなると、「いつも腰が痛い…」「決まった動作で症状が出てしまう…」ということに。

早めに筋肉を緩めることで腰痛は防げるのです。

腰に良くない草むしりの姿勢

腰に一番よくない姿勢とは【中腰】のように腰を曲げた状態です。

人間が腰痛になった原因は「農耕民族」になったためで、農耕とは腰を曲げて行う作業がほとんどです。

土を耕し、田を植え、草をむしり、稲の刈り取り、脱穀…

この腰への負担の継続が腰痛を作り、腰の骨を曲げてしまい、腰曲がりの状態とするのです。

では草むしりの時の姿勢はどのようになっているでしょうか?

写真のように腰を曲げての姿勢がほとんどかと思います。

これでは腰に負担をかけ続け、腰回りのこわばり感が出てくることでしょう。

そして、立つときに「アタタタタ…」

そうならない為にも当院オススメの姿勢で行ってみてください。

車輪付きの椅子はどうなの?

【腰への負担を減らそう!】ということで車輪付きの椅子がありますが、草むしりの時に使用するのはオススメしません。

草をむしる位置は地面で、そのような椅子に座ることで腰の位置が高くなります。

すると手を下げるために腰は屈めなくてはいけなくなります。

そうなることで必然と腰を曲げることになり、腰への負担が増すことになるのです。

作業する目線が顔の高さの前後くらいであれば、とても効率よく、そして負担なく行えるでしょう。

使うものによっても腰への負担を大きく変えることができますので、ケースバイケースで使用する道具は変えましょう!

当院オススメの姿勢とは

では当院がオススメする草むしりの姿勢です。

地面に座っちゃいましょう!

片足は正座、もう片足は膝を立てるのです。

正座をすることにより、

・安定

・前傾の予防

となり、片膝を立てることで、

・踏ん張り

・腰へのサポート

となるのです。

「地面に座ると汚れる…」と思う方へ。

腰が痛いのと、洗濯物が増えるのではどちらを選びますか?

 

「 ………………。」

 

私は段ボールを敷いていました、もしくは何かほかの敷物でもいいですよね☆

座って行う方が楽で負担が少なくて圧倒的に良いですよ!(^^)!

正座をすることで、重心は下に下がり、上半身も前に倒れにくくなり、自然と腰を曲げないようになります。

重心が下がることで安定性が増し、アンバランスになることも防げるのです。

もう片方では、膝を立てることで、腰が前傾になってもふとももに頼ることができ、腰への負担が減ります。

同時に足のウラが地に着いているので、踏ん張ることも出来ます。

タンポポなどの根っこを抜くときには手だけでは抜けませんからね~(´゚д゚`)

このようなメリットがある方法なのですが、もちろんデメリットもあります。

・正座が出来ない方

です。

もし、正座が出来ない時には下記のブログをお読みいただき、早期に改善しましょう!

参考記事:あなたの膝の痛みはどのタイプ?痛みのタイプ別対処法をご紹介☆

セルフケアの方法

地面に座っての方法も長く続けると腰への負担は少なからずあります。

作業を終えて立つときに腰が伸びない時にはぎっくり腰になってしまうこともありますので、ゆっくりと立ち上がっていきましょう。

ゆっくりと立ちあがることができたら、次は腰を伸ばしていきましょう!

縮まった腰回りの筋肉が固まることで腰痛になるので、予防・ストレッチのために伸ばすのです。

ここで注意点は一つ。

必ず目線はおへそを見ながら腰を伸ばす(反らす)ことです。

もし、頭も後ろに倒した状態で行うと、腰への負担は一気に増えてしまいますので、目線はおへそ、頭は前に倒すけは必ず守ってください。

気持ち良さを感じましたら、そのまま気持ち良さを味わってください。

伸びている感じがありましたが10秒くらい行って、10秒休み、を3回ほど行います。

我慢するほどの痛みがある時にはすぐにやめましょう。

まとめ

これからの時期は雨も降り、太陽さんも元気、そして雑草がわんさか生える季節となります。

通年通して元気に草むしりを行うためにも、本日ご紹介した姿勢とセルフケアを実践してください!(^^)!

地面に座るだけで本当に楽ですよ!

もちろん、何かしらの症状が出て無くならない時には、先生に適切な処置をしていただいて下さいね!

本日もお読みいただきましてありがとうございます☆

 

関連記事:接骨院で対応できる腰痛、その原因と日常で改善すべきポイント

 

院長:伊藤良太
疑問・質問は友達追加して受け付けております!
友だち追加

この記事の著者

Avatar photo
仙南 白石接骨院いとう(院長:伊藤良太)
友だち追加